1: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:16:19.35 ID:aIlbCrAHd
医師会「とんでもなく恐ろしい感染症だ!対応に時間がかかる!医療崩壊!医療崩壊!」
アホかな??
アホかな??
3: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:17:01.29 ID:EwFrpWUq0
【ウイルスから身を守る!公衆トイレで守るべき7カ条】
①外出する前に自宅のトイレを使う
②個室でもマスクを着用する
③入る際に消毒スプレーを使用する
④流した後、すぐに退出する
⑤石鹸で手を洗った後も、手指消毒剤を使う
⑥熱風のハンドドライヤーを使わない
⑦トイレにいる滞在時間を減らす
詳しい解説はこちら↓
実は感染リスクが高い公衆トイレで、新型コロナから我が身を守る7カ条|FINDERS
https://finders.me/articles.php?id=2302
①外出する前に自宅のトイレを使う
②個室でもマスクを着用する
③入る際に消毒スプレーを使用する
④流した後、すぐに退出する
⑤石鹸で手を洗った後も、手指消毒剤を使う
⑥熱風のハンドドライヤーを使わない
⑦トイレにいる滞在時間を減らす
詳しい解説はこちら↓
実は感染リスクが高い公衆トイレで、新型コロナから我が身を守る7カ条|FINDERS
https://finders.me/articles.php?id=2302
5: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:17:57.77 ID:oCVG6vix0
問題はまだワクチンが開発されてないこと、無症状が多いせいでインフルより広がりやすいことだろ
致死率が低くとも被害は大きくなりやすい
致死率が低くとも被害は大きくなりやすい
8: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:19:17.75 ID:bufCtxkJM
>>5
症状が出ない病気に被害なんてあるの
症状が出ない病気に被害なんてあるの
33: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:25:26.50 ID:soaExrebM
>>8
まだわからん
2回目にかかりづらくなるのか強い拒否反応示すのか、無症状の人も血管系にダメージあるのか
まだわからん
2回目にかかりづらくなるのか強い拒否反応示すのか、無症状の人も血管系にダメージあるのか
6: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:18:54.53 ID:9zbZ94eNd
1%の死亡率はそこそこ脅威やな
失敗した国は10万人単位で死んどることを考えたら慎重にならざるをえない
失敗した国は10万人単位で死んどることを考えたら慎重にならざるをえない
11: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:19:59.74 ID:kFixwrLz0
>>6
死にまくっとる国でも死亡者の平均年齢は70とか80とかやぞ
死にまくっとる国でも死亡者の平均年齢は70とか80とかやぞ
16: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:21:25.96 ID:5sefUmeY0
>>11
ちなみにイギリスの新型
子供が発症しまくってるらしいから見とけよ見とけよ~
ちなみにイギリスの新型
子供が発症しまくってるらしいから見とけよ見とけよ~
318: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:48:20.45 ID:zy2txUg80
>>16
発症と死亡は別やろ
発症と死亡は別やろ
17: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:21:32.13 ID:9zbZ94eNd
>>11
老人やから死んでええわけやないやろ
老人やから死んでええわけやないやろ
28: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:23:52.78 ID:kFixwrLz0
>>17
老人を感染者から隔離すれば死なへん言うことや
老人を感染者から隔離すれば死なへん言うことや
36: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:25:46.77 ID:9zbZ94eNd
>>28
それをどうやって具体的に実現するんや?
ワイには分からんけど
それをどうやって具体的に実現するんや?
ワイには分からんけど
103: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:33:50.83 ID:kFixwrLz0
>>36
緊急事態宣言やらロックダウンやらで全体を制限しようとしてるのに比べたら現実的と思わん?
感染してるかどうかわからんのに元気に動ける若者の行動を制限するよりも
緊急事態宣言やらロックダウンやらで全体を制限しようとしてるのに比べたら現実的と思わん?
感染してるかどうかわからんのに元気に動ける若者の行動を制限するよりも
647: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 12:04:26.34 ID:EDCXDJ9b0
>>17
でも老人から死んでいくべきやろ
でも老人から死んでいくべきやろ
387: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:51:48.68 ID:nlPZSW070
>>11
その老人が仕切ってる日本はどうなんのや
その老人が仕切ってる日本はどうなんのや
24: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:22:41.60 ID:vhPiRVyFM
>>6
発表されてる死者の平均年齢は一年前と変わってない
極端に言えばコロナがなくても死んでた人たち
発表されてる死者の平均年齢は一年前と変わってない
極端に言えばコロナがなくても死んでた人たち
7: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:18:55.04 ID:QJd0EQK10
ただの風邪にワクチンって必要?
コロナも生物だから宿主殺したら自分も死ぬだろ
コロナも生物だから宿主殺したら自分も死ぬだろ
595: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 12:02:02.17 ID:rrrtzIA+0
>>7
ウィルスは生物ちゃうで
ウィルスは生物ちゃうで
831: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 12:13:06.66 ID:zUyK0E2X0
>>7
生物の定義は宿主がなくても自力で存在して繁殖できることだから
宿主がなければ存在できないウイルスは生物じゃないぞ
生物の定義は宿主がなくても自力で存在して繁殖できることだから
宿主がなければ存在できないウイルスは生物じゃないぞ
15: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:21:09.69 ID:+W26pkDC0
関係ないのにトイペに殺到する国民性やぞ
コロナやなくて関係ない連中に困っとんのやろ
コロナやなくて関係ない連中に困っとんのやろ
18: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:21:45.60 ID:qs85GJmza
SARSやMERSすら未だにワクチンできてないし世界レベルでの外出制限等は無かった
20: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:22:00.04 ID:jkBad5rL0
無症状が多いのが雑魚だと思われてるけど逆だろ
無意識に感染を広げてしまって結果的により多くの感染者が出てしまうからヤバイ
無意識に感染を広げてしまって結果的により多くの感染者が出てしまうからヤバイ
21: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:22:04.55 ID:+bNZJgjz0
もしかして本当にただの風邪なのか
22: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:22:09.04 ID:OYj5QTSrd
なお医師会の民間病院がコロナ患者を受け入れた場合は国から時給45000円貰えます
23: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:22:35.72 ID:VAMs8tKap
>>22
なおどこも受け入れない模様
なおどこも受け入れない模様
31: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:25:10.17 ID:2v556bmod
>>23
医療崩壊させてるのは医師会なのでは?(名推理)
医療崩壊させてるのは医師会なのでは?(名推理)
26: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:23:07.26 ID:9O1z8zpc0
国の指定が厳しいままやから大変やねん
27: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:23:39.26 ID:B5qtunna0
そらワクチンも特効薬もないから医師達は慎重になるやろ
30: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:25:01.42 ID:+5JJoW2cd
変異したように見せかけて最初から複数のウイルスを用意してたんやで
次は若者にも致死率の高いウイルスか後遺症の高いのが出てくる
次は若者にも致死率の高いウイルスか後遺症の高いのが出てくる
32: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:25:18.06 ID:8cMvi+l50
指定感染症外して重症者に集中すれば余裕出来るやろ
隔離に病床使ったり濃厚接触したので病院職員全員2週間休業でーすとかやってたらそりゃ医療崩壊するよ
隔離に病床使ったり濃厚接触したので病院職員全員2週間休業でーすとかやってたらそりゃ医療崩壊するよ
34: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:25:32.15 ID:QK4zTF9J0
問題は異常な感染力よな
43: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:26:29.75 ID:kBe9w9Fg0
>>34
今年のインフル患者めちゃんこ少ないしな
今年のインフル患者めちゃんこ少ないしな
38: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:25:51.06 ID:juvTthNe0
中等症 = 一般人の感覚でいうと重症。その殆どは回復するけど、入院期間は数週間かかるのがザラ。
新型コロナの一番の問題はここだからなw
新型コロナの一番の問題はここだからなw
49: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:27:21.10 ID:pqoOCUYZ0
>>38
今は重症者数を発表してるけど発表すべきは要入院の患者数よな
今は重症者数を発表してるけど発表すべきは要入院の患者数よな
56: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:28:23.96 ID:9zbZ94eNd
>>38
治療ないと肺炎は普通に死ぬもんやしな
しかも不定形な肺炎みたいやし
治療ないと肺炎は普通に死ぬもんやしな
しかも不定形な肺炎みたいやし
41: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:26:23.79 ID:pxYF7nTrd
致死率低くても、後遺症で9割方味覚失うみたいなウイルスだったら
若者も震えてただろうにな
若者も震えてただろうにな
51: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:27:39.71 ID:4kLPS5GX0
64: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:29:33.93 ID:cZABGCcM0
>>51
普通にダイエットで月に5キロ以上体重が減っただけで脱毛なるぞ。それだけ体に負担かかるって事やけど、普通に病気なったら皆んなそんな感じやで
普通にダイエットで月に5キロ以上体重が減っただけで脱毛なるぞ。それだけ体に負担かかるって事やけど、普通に病気なったら皆んなそんな感じやで
45: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:26:37.21 ID:u8J9AkUXM
インフルエンザもかかっても無症状って事もあるんかな?
47: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:27:05.03 ID:cZABGCcM0
コロナで診察拒否しとる病院があるから病床足りんらしいがホンマかいな。
毎年のインフルエンザの発症者も2000万人おるが、今年は5万程度で1995万人がかからんからワクチンも意味ないレベルらしいわ。
やとしたら患者おらんから維持費くれって事やろ。
そんで騒いどるならアホやん。
毎年のインフルエンザの発症者も2000万人おるが、今年は5万程度で1995万人がかからんからワクチンも意味ないレベルらしいわ。
やとしたら患者おらんから維持費くれって事やろ。
そんで騒いどるならアホやん。
67: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:30:01.62 ID:pxYF7nTrd
>>47
いままでの病床そのまま使えるわけなやいし
コロナ用の隔離病棟つくって、ある程度距離も離すと一部屋におけるベット数も減るし
コロナ入院患者みるのもいままでの2倍人員かかるし
そんな簡単な話やないって病院勤務の姉がいってたよ
いままでの病床そのまま使えるわけなやいし
コロナ用の隔離病棟つくって、ある程度距離も離すと一部屋におけるベット数も減るし
コロナ入院患者みるのもいままでの2倍人員かかるし
そんな簡単な話やないって病院勤務の姉がいってたよ
125: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:36:03.87 ID:cZABGCcM0
>>67
??毎年10万人肺炎で亡くなってる方がいて、基礎疾患抱えた60代以上の死因のトップが肺炎で、その原因が免疫力の低下が原因。
コロナの感染症レベルが2類だから過度に隔離してるから病床足りんだけやろ。
隔離病棟の提供をコロナで、暇な町医者含めて一般の病院は暇なくせにクラスタの風評被害を過度に恐れて診察拒否しとるから病床足りんだけやろ。
??毎年10万人肺炎で亡くなってる方がいて、基礎疾患抱えた60代以上の死因のトップが肺炎で、その原因が免疫力の低下が原因。
コロナの感染症レベルが2類だから過度に隔離してるから病床足りんだけやろ。
隔離病棟の提供をコロナで、暇な町医者含めて一般の病院は暇なくせにクラスタの風評被害を過度に恐れて診察拒否しとるから病床足りんだけやろ。
193: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:41:31.02 ID:pqoOCUYZ0
>>125
今年はコロナ以外の肺炎が例年の9割ぐらい減っとるんやで
減ってるのはマスクや手指消毒で防げる細菌性肺炎やコロナ以外のウイルス性肺炎でマスクとか関係ない誤嚥性肺炎は減ってない
今年はコロナ以外の肺炎が例年の9割ぐらい減っとるんやで
減ってるのはマスクや手指消毒で防げる細菌性肺炎やコロナ以外のウイルス性肺炎でマスクとか関係ない誤嚥性肺炎は減ってない
200: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:42:28.79 ID:TNA9pDyBd
>>193
ウイルス性肺炎なんて元々全肺炎の2%くらいしかおらんで
ウイルス性肺炎なんて元々全肺炎の2%くらいしかおらんで
65: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:29:54.32 ID:S588w2Q6d
致死率2%の時点でインフルの10倍はあるんだよなぁ…
93: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:32:45.64 ID:fJUCI0KF0
>>65
そんなないやろ
しかもコロナ死亡者の平均年齢82,3やろ?ただの寿命やん
まじで騒ぎ過ぎなんだよ大半が無症状だしほんまアホ臭い
そんなないやろ
しかもコロナ死亡者の平均年齢82,3やろ?ただの寿命やん
まじで騒ぎ過ぎなんだよ大半が無症状だしほんまアホ臭い
132: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:36:51.99 ID:S588w2Q6d
>>93
少なくとも世界で8000万人感染して180万人が死んどるし
アメリカでも2%以上死んどるし日本でも1.6%死んどる
インフルは0.1%の致死率やからな
少なくとも世界で8000万人感染して180万人が死んどるし
アメリカでも2%以上死んどるし日本でも1.6%死んどる
インフルは0.1%の致死率やからな
163: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:39:13.48 ID:qGXMUlsaM
>>132
言うて寿命近いじいさんばあさんなが死んでるだけやん欧米ですら
欧米くらい死んでくれたら合法的に間引けるのに
言うて寿命近いじいさんばあさんなが死んでるだけやん欧米ですら
欧米くらい死んでくれたら合法的に間引けるのに
174: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:40:10.62 ID:S588w2Q6d
>>163
老人は死ねは流石に無理があるわ
自分が老人じゃないから言えるだけやんそれ
老人は死ねは流石に無理があるわ
自分が老人じゃないから言えるだけやんそれ
204: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:42:36.01 ID:AqX/4cJ1M
>>174
自分が老人じゃないからちゃうわ大局的に見て他の諸々殺してまで老人生かす事を重視して何の意味があるのってことや
自分が老人じゃないからちゃうわ大局的に見て他の諸々殺してまで老人生かす事を重視して何の意味があるのってことや
84: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:32:15.87 ID:S588w2Q6d
>>72
いやそんなことないで
そういう患者もおるってだけや
インフルだって検査してない無症状に近い患者いっぱいおったろうし
いやそんなことないで
そういう患者もおるってだけや
インフルだって検査してない無症状に近い患者いっぱいおったろうし
77: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:31:26.43 ID:8MH1VFGH0
世界中が気付かない事実に自分だけが気付いてしまったと思い込んでる
どれだけ自分凄いと思ってるんやろ
どれだけ自分凄いと思ってるんやろ
99: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:33:27.46 ID:7Kw6gUB+d
>>77
世界中で気づく人間が増えてんのにいつまでボケてんだよ
世界中で気づく人間が増えてんのにいつまでボケてんだよ
80: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:31:53.32 ID:WtDM+wpOr
PCRで全員調査したら感染者は恐らく欧米並みになるぞ
ただ発症率が段違いだと思うわこれ
ただ発症率が段違いだと思うわこれ
82: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:31:58.39 ID:hXuoseOd0
弱いやつを徹底的に潰すから厄介なウイルスなんや
90: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:32:39.86 ID:KJpzawz/M
>>82
しかも未来に弱くなった時にヤバい時限式
しかも未来に弱くなった時にヤバい時限式
85: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:32:16.01 ID:NlvvucgXM
インフルエンザ:ワクチンあるので治ります。でも死にます
新型コロナ:ワクチンないので治せません。でもあまり死にません
新型コロナ:ワクチンないので治せません。でもあまり死にません
95: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:33:00.40 ID:S588w2Q6d
>>85
インフルより死ぬぞ
インフルより死ぬぞ
100: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:33:35.38 ID:u8J9AkUXM
>>85
ワクチンは治すものじゃないで
ワクチンは治すものじゃないで
86: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:32:17.33 ID:qs85GJmza
マスコミが騒いで大衆の恐怖を煽るだけ煽ったせいで
本来国はSARSやMARSと同様の対応さえしておけば良かったのに
国民の声(マスコミの過激な報道により過剰な対策を求める声)を無視できなくなりそれなりの対応が求められた
本来国はSARSやMARSと同様の対応さえしておけば良かったのに
国民の声(マスコミの過激な報道により過剰な対策を求める声)を無視できなくなりそれなりの対応が求められた
87: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:32:22.04 ID:CMRgWVYr0
病床8割埋っとる東京は2週間後には毎日10人以上死にそうやな
一番酷かった時期の大阪の倍以上の感染者出とるしポンポン死ぬで
一番酷かった時期の大阪の倍以上の感染者出とるしポンポン死ぬで
109: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:34:27.53 ID:LTxBaGhR0
>>87
まだ2週間後ガーと言ってる馬鹿がいるんだなww
テレビの情報鵜呑みにしてるのマヌケw
まだ2週間後ガーと言ってる馬鹿がいるんだなww
テレビの情報鵜呑みにしてるのマヌケw
124: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:36:01.24 ID:CMRgWVYr0
>>109
これは単なる事実やぞ
2週間後はNYとかいうガイジ理論ではない
これは単なる事実やぞ
2週間後はNYとかいうガイジ理論ではない
153: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:38:27.22 ID:LTxBaGhR0
>>124
アホかw
お前は2週間後の未来がわかるのか
例え専門家でも推測を事実のように語るのは無責任だぞ
アホかw
お前は2週間後の未来がわかるのか
例え専門家でも推測を事実のように語るのは無責任だぞ
88: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:32:27.55 ID:7Kw6gUB+d
本当はインフルもデタラメPCRでPCR扱いして
不適切な対応して死なせてんじゃないのかと疑わずにはいられない
不適切な対応して死なせてんじゃないのかと疑わずにはいられない
92: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:32:41.58 ID:QFRyxtNca
日本は1/3ぐらい65歳以上やろ
高齢化が掛りまくれば崩壊するやろ
高齢化が掛りまくれば崩壊するやろ
94: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:32:46.26 ID:XLfx/Vrma
医師会も利権誘導しとるだけやな
政府を巻き込まず直接飲食店と戦争してほしい
政府を巻き込まず直接飲食店と戦争してほしい
98: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:33:17.33 ID:oYkVUdiF0
でもコロナで基礎疾患持ちが一掃されてしまったら医師の収入激減やぞ
そら焦るよ
そら焦るよ
101: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:33:37.28 ID:YQ16DqdU0
素人の意見より専門家の意見の方を信じるわ
108: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:34:24.27 ID:Qbajh4bm0
>>101
専門家の中で意見割れてるけど結局自分の信じたい方を信じてるだけやで
専門家の中で意見割れてるけど結局自分の信じたい方を信じてるだけやで
122: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:35:56.46 ID:LTxBaGhR0
>>108
大げさに騒いでるやつほどウィルス専門家じゃないという事実
大げさに騒いでるやつほどウィルス専門家じゃないという事実
142: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 11:37:54.54 ID:Gyg75OXG0
今年は自殺の年になりそうだな
あらゆる分野がトリアージされるんだ
あらゆる分野がトリアージされるんだ
コメント
コメントする