1: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:38:49.85 ID:Lam3AU2Fp
今月中には終わるって話やったやん…
政府は、7日に正式決定する新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言の期間を2月7日までとする方針を固めた。政府・与党関係者が明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bff0d94042940fbc454be2e644bfc663c456398
政府は、7日に正式決定する新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言の期間を2月7日までとする方針を固めた。政府・与党関係者が明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bff0d94042940fbc454be2e644bfc663c456398
2: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:39:18.52 ID:eZA6djWG0
どうせ延長するぞ
12: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:44:15.72 ID:qLIDT+XW0
>>2
むしろ全然収束してないのに途中で終わらせるぞ
むしろ全然収束してないのに途中で終わらせるぞ
19: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:45:28.06 ID:UWoDaJiFa
>>12
それが出来る決断力があるならこんなグダグダになってないわ
それが出来る決断力があるならこんなグダグダになってないわ
27: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:47:33.73 ID:rsZnGA/S0
>>19
後手後手で小出しにズルズルやるんやろな
結果大した効果はなく、ダメージはでかく、補償もなしや
後手後手で小出しにズルズルやるんやろな
結果大した効果はなく、ダメージはでかく、補償もなしや
33: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:48:28.65 ID:qLIDT+XW0
>>19
前回の緊急事態は収束し切ってないのに「ちょっとくらいええか…」って感じで早めに切り上げたやろ
その結果見事にぶり返したけど
前回の緊急事態は収束し切ってないのに「ちょっとくらいええか…」って感じで早めに切り上げたやろ
その結果見事にぶり返したけど
61: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:51:49.20 ID:YXS1sE060
>>33
前回なんで早めたんやろな
経済が~ってゆうても月末までどころか延長したってあの状況で文句言う奴なんかおらんかったやろ
前回なんで早めたんやろな
経済が~ってゆうても月末までどころか延長したってあの状況で文句言う奴なんかおらんかったやろ
114: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:57:39.24 ID:xoN007Aoa
>>61
いけるやんの精神やぞ
いけるやんの精神やぞ
4: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:40:28.98 ID:YKujsoHW0
学校いけぇ!映画オッケー!
なんなんこれ
なんなんこれ
6: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:41:31.84 ID:Fo3AXoUy0
意味なさそう
7: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:41:58.10 ID:rsZnGA/S0
全国拡大とか厳格化とかもあるんやろどうせ
15: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:44:32.93 ID:zy5vIM+30
ゲームセンターは今度こそ死ぬらしいな
映画館はなぜか特別扱いやけど
映画館はなぜか特別扱いやけど
17: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:45:00.86 ID:YKujsoHW0
>>15
ラウンドワンどうする気やろな
ラウンドワンどうする気やろな
18: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:45:05.59 ID:Gym4hgj4r
うーむ、関西に出ることはあるのかなぁ
21: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:46:12.71 ID:YKujsoHW0
つーか飲食店ばっか助けすぎ
もういい加減にしろや
もういい加減にしろや
30: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:48:01.63 ID:b52zwiUtH
>>21
いじめ過ぎの間違いやろ
いじめ過ぎの間違いやろ
23: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:46:25.61 ID:QOH0OtGha
全国拡大したら休業補償取り上げで
国民配布とかやりかねんぞ今のスダレハゲ団なら
国民配布とかやりかねんぞ今のスダレハゲ団なら
24: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:46:39.87 ID:IFpK9InL0
映画館は元々法律で換気が義務付けられてる上に基本的に喋らないからクラスターが起きる可能性低いんよな
32: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:48:16.82 ID:eZA6djWG0
>>24
問題はそのあと飲食店に行く人が多いことやろ
午後8時までは営業できるしな
問題はそのあと飲食店に行く人が多いことやろ
午後8時までは営業できるしな
41: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:49:45.83 ID:P5Mna2aA0
>>24
一人客限定にすればいいんじゃない
一人客限定にすればいいんじゃない
26: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:47:31.00 ID:WUgLPdpz0
経済困窮で死んだ奴も言うほど少ない気がする
548: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 03:27:47.77 ID:hm6SrrPG0
>>26
少なくとも今の日本なら生活保護もあるし、職業によっては普通に人手不足で働きまくれるところもあるしな
制限はかかるが死なない術自体はある
少なくとも今の日本なら生活保護もあるし、職業によっては普通に人手不足で働きまくれるところもあるしな
制限はかかるが死なない術自体はある
28: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:47:53.84 ID:GlbRrVN70
中途半端に終わらせてまた感染爆発ループやんけ
ゲリの時もそうだったけど本当に学ばないなこいつら
ゲリの時もそうだったけど本当に学ばないなこいつら
31: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:48:07.66 ID:y3romIsr0
緊急事態宣言終了 2月7日
春節開始 2月12日
冷えた経済を父さんに暖めてもらう菅監督の采配やいかに
春節開始 2月12日
冷えた経済を父さんに暖めてもらう菅監督の采配やいかに
464: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 03:23:04.25 ID:rqdkIalE0
>>31
やったら今度こそ政権どころか自民党終了になるけどな
というか推移的に2月7日以降も減らなくて継続やろね
やったら今度こそ政権どころか自民党終了になるけどな
というか推移的に2月7日以降も減らなくて継続やろね
34: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:49:02.06 ID:P5Mna2aA0
スーパーの時短営業の必要性が全くわからない
39: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:49:42.99 ID:IFpK9InL0
>>34
むしろ集中しそうやけどな
むしろ集中しそうやけどな
53: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:51:28.87 ID:yvBjzZqd0
>>34
営業時間を圧縮することで客の出入りを濃密にして接触させやすく名采配やぞ
営業時間を圧縮することで客の出入りを濃密にして接触させやすく名采配やぞ
36: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:49:35.23 ID:M5IAx4G/0
エヴァどうすんねん、直撃やないか
40: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:49:44.35 ID:bQHVXq/Q0
国境閉鎖も早かったし年明けにしては
まあまあ迅速な対応で驚きやわ
まあまあ迅速な対応で驚きやわ
43: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:49:54.62 ID:95E0jrZk0
いうてこの感染爆発想像できたか?1番直に情報が集まってくるガースーは年末年始は感染者減るって予測しとったんやで
52: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:51:26.74 ID:yB3KfQ3ya
>>43
出来たわ
札幌と大阪が爆発したときに東京も一緒に対策すべきやったよ
放置してたら流行するに決まってる
出来たわ
札幌と大阪が爆発したときに東京も一緒に対策すべきやったよ
放置してたら流行するに決まってる
116: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:57:44.02 ID:95E0jrZk0
>>52
そりゃ情報持ってないワイらは乾燥して気温低下しとるから増えるんやろうなと感覚的に思うけど、正確な情報握ってる首相が全く逆ベクトルの予測してたんやで そう言われたらしゃーないんちゃう?
そりゃ情報持ってないワイらは乾燥して気温低下しとるから増えるんやろうなと感覚的に思うけど、正確な情報握ってる首相が全く逆ベクトルの予測してたんやで そう言われたらしゃーないんちゃう?
140: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 03:00:22.51 ID:yB3KfQ3ya
>>116
分科会があれだけ発狂してたの無視したのはあのハゲやろ
情報は貰ったけど楽観視して無視したが正解
国民が安心するのが最優先という理由で緊急事態宣言出す奴やし
分科会があれだけ発狂してたの無視したのはあのハゲやろ
情報は貰ったけど楽観視して無視したが正解
国民が安心するのが最優先という理由で緊急事態宣言出す奴やし
48: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:50:46.34 ID:3xlm6IGJM
飲食店以外20時以降の営業自粛要請ないけど
不要不急の外出自粛要請出したら実質映画とかライブハウスとかは20時以降客来ないんやから営業短縮するしかないやんけ
補償しないで済むズルいやり方ちゃう?
不要不急の外出自粛要請出したら実質映画とかライブハウスとかは20時以降客来ないんやから営業短縮するしかないやんけ
補償しないで済むズルいやり方ちゃう?
76: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:53:38.96 ID:/Lt0mZIZ0
>>48
20時以降も客は来るぞ
20時以降も客は来るぞ
77: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:53:41.78 ID:i6mAzZjo0
>>48
一般企業にはテレワークしてねっていうだけで
時間制限は言わない二枚舌
一般企業にはテレワークしてねっていうだけで
時間制限は言わない二枚舌
54: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:51:31.49 ID:1sHygGSx0
どうせ途中で投げ出すぞ前回の緊急事態宣言みたいにな。
55: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:51:35.25 ID:KD7urpin0
ワイがコロナにかかって死んだら呪うからな
57: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:51:43.18 ID:8bg/qjNM0
伝家の宝刀がこんなクソしょぼいので草
58: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:51:45.41 ID:IVLY4qg/0
春節があるから即中韓入れるようにするぞ
60: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:51:47.45 ID:DCIIDnj0r
全国に拡大するかは初詣と寒波の影響次第やろ
64: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:52:13.00 ID:qSrufdxL0
すげー強気だな
一ヶ月で終息させれるのかw
一ヶ月で終息させれるのかw
65: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:52:36.93 ID:b52zwiUtH
>>64
日本人は民度が高いから
日本人は民度が高いから
67: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:52:43.21 ID:WMXZXaxB0
今映画館て席空けるのどうなってるんやろ
エヴァ迷うわ
エヴァ迷うわ
68: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:52:46.44 ID:whW/L5vKd
感染爆発いうとるのにクラスターとか関係ないぞ
まあ全員で死のうや
まあ全員で死のうや
71: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:52:53.29 ID:GBzjXD0D0
結局変異種は猛威を振るってるのか?
74: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:53:32.95 ID:yB3KfQ3ya
前回切り上げたのはまぁええけど1日に200人とか出てるのにGO TOに加えたのはガーイとしか言いようがない
78: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:53:49.56 ID:1sHygGSx0
仕事終わってスーパーで惣菜買って帰ったらキッカリ20時過ぎるわ。
スーパーのレジの行列凄いわ。
スーパーのレジの行列凄いわ。
79: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:53:58.92 ID:4hDNYag10
感染者が増えたんじゃなくて検査して陽性が判明した奴が増えただけで、前からいくらでも感染者はいたやろ
85: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:54:40.68 ID:3/8YKec70
>>79
陽性率も右肩上がりや
陽性率も右肩上がりや
96: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:55:41.75 ID:yB3KfQ3ya
>>79
陽性率は上がってるから感染爆発やろ
重症者も右肩上がりやし
陽性率は上がってるから感染爆発やろ
重症者も右肩上がりやし
80: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:54:06.19 ID:RuBRkGSz0
後手後手やなあ
やっぱり安倍なのかなあ
やっぱり安倍なのかなあ
90: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:55:04.60 ID:yvBjzZqd0
>>80
安倍再評価路線来てるよな
安倍アンチは今でも安倍の幻影と戦ってるし
安倍再評価路線来てるよな
安倍アンチは今でも安倍の幻影と戦ってるし
101: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:56:15.23 ID:TQUdd7qI0
>>90
アベはコロナから逃げた卑怯者やで
スガの方がアベより有能や
アベはコロナから逃げた卑怯者やで
スガの方がアベより有能や
135: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:59:44.40 ID:57YTecre0
>>90
あの状況で増税ムーブかます人はNG
あの状況で増税ムーブかます人はNG
143: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 03:00:46.05 ID:1G9ZXo1hd
>>90
カチコチウンコのあと下痢したって、硬いの再評価とはならんぞ
カチコチウンコのあと下痢したって、硬いの再評価とはならんぞ
81: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:54:12.73 ID:7dvh9p180
てか今更映画館叩かれだしたのか
12月末あたりからやばかったのに
客席フルに入れて食い物まで売ってたのに
千尋超えて鬼滅への忖度期間終わったんだな
12月末あたりからやばかったのに
客席フルに入れて食い物まで売ってたのに
千尋超えて鬼滅への忖度期間終わったんだな
84: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:54:25.64 ID:57YTecre0
結局店が営業してる訳やから急激に減るとは思えんわ
100: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:56:13.14 ID:i6mAzZjo0
>>84
また自粛警察が取り締まるんだぞ
また自粛警察が取り締まるんだぞ
108: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:56:58.02 ID:7dvh9p180
>>100
今回は自粛警察警察の方が多くなりそう
今回は自粛警察警察の方が多くなりそう
115: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:57:40.21 ID:r+UE7Cifd
>>108
それは警察とは言わん
自粛警察は一応言っとることまでは正論やから警察扱いなわけで
それは警察とは言わん
自粛警察は一応言っとることまでは正論やから警察扱いなわけで
125: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:58:35.38 ID:57YTecre0
>>100
時短してねってだけで営業するなでは無いし無理やろ
店閉めろって考えの人は前よりも少なくなってるやろうし
時短してねってだけで営業するなでは無いし無理やろ
店閉めろって考えの人は前よりも少なくなってるやろうし
92: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 02:55:15.18 ID:V+M2u1qP0
五輪マジでどうすんねん
日本だけの問題とちゃうのに
日本だけの問題とちゃうのに
コメント
コメントする