1: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 17:19:42.72 ID:dafM/G260
宣言2週間延長で死者700人減 東大研究者が試算
1都3県への緊急事態宣言が2週間延長されると東京でのコロナによる死者は700人減らせるとの試算を、東京大学の研究者が発表しました。
東大の仲田准教授らは予定通り7日で緊急事態宣言を解除した場合、東京では解除時は1日の感染者が250人程度だったものが、7月には1000人を超えると試算。その後、ワクチンの効果で感染は収まるものの、死者は累計で2800人になると予測しました。
一方、宣言を2週間延長し、感染者が1日150人程度で解除すると、1600億円の経済損失が出る一方で、死者は2100人程度になると試算しました。
また、解除後の「段階的緩和」について、短期間だと再び緊急事態宣言になるおそれもあり、2、3か月かけるのがリスク管理的には望ましいと話しています。(04日13:35)
https://news.yahoo.co.jp/articles/acff2140fa825b16e1a40d9f82ab45337aed98c4
1都3県への緊急事態宣言が2週間延長されると東京でのコロナによる死者は700人減らせるとの試算を、東京大学の研究者が発表しました。
東大の仲田准教授らは予定通り7日で緊急事態宣言を解除した場合、東京では解除時は1日の感染者が250人程度だったものが、7月には1000人を超えると試算。その後、ワクチンの効果で感染は収まるものの、死者は累計で2800人になると予測しました。
一方、宣言を2週間延長し、感染者が1日150人程度で解除すると、1600億円の経済損失が出る一方で、死者は2100人程度になると試算しました。
また、解除後の「段階的緩和」について、短期間だと再び緊急事態宣言になるおそれもあり、2、3か月かけるのがリスク管理的には望ましいと話しています。(04日13:35)
https://news.yahoo.co.jp/articles/acff2140fa825b16e1a40d9f82ab45337aed98c4

3: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 17:20:24.41 ID:4o+ag+MEM
なら延期やな
10: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 17:21:25.49 ID:bS48eDWfa
結局たいして死なんかったよな
11: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 17:21:25.48 ID:dafM/G260
命はお金で買えないから延長が正解やったんやね
13: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 17:21:50.12 ID:ay14UvfM0
1人2億円ちょいやね
なおほとんど老人の模様
なおほとんど老人の模様
15: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 17:22:28.16 ID:Ow14/QYU0
夏になったら感染者減ると思うんですけど(名推理)
38: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 17:28:12.37 ID:s+uLZfMia
自殺者と経済困窮者は何千人増えたんだよ
43: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 17:29:43.15 ID:omjpUgFQH
もうあと一年延長しとけ
慣れてるから行けるやろ
慣れてるから行けるやろ
51: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 17:31:18.46 ID:Q+sGpER+0
今までの累計の死者が6000人くらいやろ?
2週間延長するしないだけで今更700人も増減するとは思えんのやが
2週間延長するしないだけで今更700人も増減するとは思えんのやが
60: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 17:33:39.44 ID:xIHx3BPX0
なおこの延長で3万人の失業者が出るらしい
63: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 17:34:21.31 ID:4CIeNWjt0
>>60
700人死んだ方が良くて草
700人死んだ方が良くて草
62: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 17:34:14.75 ID:r7kZNkXzp
たった700っぽっち生かすために残りの1億人が税金で負担せなあかんのやろ
死に忘れはほかっといてもどうせ死ぬ
そこに投資する価値はあるんか?
ないやろ
死に忘れはほかっといてもどうせ死ぬ
そこに投資する価値はあるんか?
ないやろ
69: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 17:35:30.44 ID:4CIeNWjt0
>>62
新規国債発行すれば良いだけだけど
それでもこんな事じゃなくて子育て支援とか
子供の教育とか未来へ支出して欲しい
新規国債発行すれば良いだけだけど
それでもこんな事じゃなくて子育て支援とか
子供の教育とか未来へ支出して欲しい
64: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 17:34:36.09 ID:hozq1kcY0
元から死にかけの老人が生き残るからさらに今後も医療費食い潰されるという現実
66: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 17:35:01.43 ID:olYzM8Gz0
飲食だけの休業だと減少しないって試算はなんだったんや?
新しい予想も結構やけど今までの予想の総括してもらわんとフカシこいてると思われるで
新しい予想も結構やけど今までの予想の総括してもらわんとフカシこいてると思われるで
67: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 17:35:15.23 ID:E1vP2BY50
700人て守らない首都圏の奴だけやろ
やから元から好き勝手やったり移動範囲決まってる老人の可能性はほぼない
やから元から好き勝手やったり移動範囲決まってる老人の可能性はほぼない
71: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 17:36:07.29 ID:dafM/G260
高齢化1人辺りたった2億2千800万円と考えれば分かりやすいやろ
どっちが大切か分かるよね
どっちが大切か分かるよね
77: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 17:37:33.55 ID:RK2HtTMCM
死人減らす為やなくて五輪やる為に延長してるだけやろ
2週間ほど延長してある程度感染者数下げておけば感染者数上昇しても五輪までには緊急事態宣言出すほどまで増えへんってだけやで
2週間ほど延長してある程度感染者数下げておけば感染者数上昇しても五輪までには緊急事態宣言出すほどまで増えへんってだけやで
116: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 17:46:30.58 ID:CD3kFZ1kd
なんやたいした事無いやん
若者は死なんし平気やろ!解除しようや!!!
若者は死なんし平気やろ!解除しようや!!!
119: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 17:46:56.46 ID:2L34sR/v0
根絶まで永久に緊急事態宣言継続すべきではないのか?
死んでもいいってのか?
死んでもいいってのか?
123: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 17:47:13.85 ID:pUphPICbM
勘違いしとる奴多いけどジジババは病院埋めるだけで殺されるのは救急車で運ばれてくる老若男女やぞ
121: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 17:47:06.63 ID:hWFah/mZ0
経済損失とかいう全く当てにならん指標
コメント
コメントする